Quantcast
Channel: PECOいぬ部 Byチコママ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5166

ありがとう。

$
0
0

家の中に

 

プリケツのある光景。

 

本当に幸せだなぁと思います。

また、こんな日がくるなんて思ってなかった。


ありがとう、ひな。

 

「オヤツ」

「お母さん」

「お散歩」等・・・我が家に来て

色んな言葉を覚えたひなですが、その中の一つに


「お友達」があります。


お散歩中に「ほら、お友達よ!」と声をかけると

慌てて、キョロキョロし始めます。

そして姿を見付けると、私をグイグイ引っ張りながら駆け寄ります♪


この日に会ったのは、1歳の女の子。

 

お名前は載せていいか確認とるのを忘れていたので

一応、伏せておきます。汗


この子と出会ったのは、たしか去年の夏ごろ。

お散歩も一人ぼっちだった、その頃の私は

可愛いこの子に遭遇するのが本当に楽しみでした。



 

萌え満載なモフモフ・ボディに触れたくて

たまらなかったけど、その願いが叶ったのは

出会って数か月経った頃でした。



 

この子も、ひなと同じ「保護犬」で

人間に恐怖心を抱いていたからです。


私を見て怯える姿を見た日から

私による「ワタシはオトモダチ作戦」が始まりました。←こわい。



 

「遠くでこの子の姿を見付けると、そお~っと近寄り

道路に正座しながら静かに微笑み続ける」という

ヒトから見ると不気味で恐ろしい作戦でしたが

この子は、徐々に心を開いてくれて



 

今では、私の姿を見付けるとダ~ッと駆け寄って来て

お腹を見せてくれる様になりました。


きっと、人が嫌いなのではなく

怖かっただけなんですね。



 

ひなをお迎えしたのは、可愛いこの子の影響も

大きかったと思います。


因みに、ひなと同じセンター出身の子です。


今の二人には、この景色がどう映っているのでしょう。

 

いくつもの困難を乗り越え、ここにいてくれる

可愛い後頭部たちに、ありがとう。


「良いお家にもらわれて良かったね」

優しいご近所さん達は、そう言って下さるけど

違うんです。


私の方が、ひなを必要としたのです。

 

外では、まだまだビクビクしちゃうけど

実は強い心を持っている、ひな。


そんなひなだからこそ、私の日々に

再び色を付けてくれたんだと思っています。


・・・お笑い要素も、濃いしね。笑

 

今朝は、お散歩中に最後の乳歯が抜けました。笑

私のそばで、ゆっくり成長していってね、ひな。

 

PECO[ペコ] 公式ブログ」 

 

書きたい事が渋滞しておりますが、下を見ると鼻水でるよ~。

2年ぶりに発症した花粉症。(ワンコ散歩、てきめん♪)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5166

Latest Images

Trending Articles