Quantcast
Channel: PECOいぬ部 Byチコママ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5166

コロたんと。そしてお誘い♪

$
0
0

「目ヂカラ写真」のお披露目会、チコッとお休みして・・・


ひなこマンの近況報告です。

 

いつも屋外の写真と言えば、狭い我が家の庭か

お散歩中に身をひそめる草むらばかりの、ひな。

ですが今回は・・・


じゃーん!こんなに広々とした場所におりますよ♪

 

ここ、公園やドッグランではないんですよ。

福岡市動物愛護管理センター内にある広場なんです♪

手続きさえすれば、誰でも利用できるという事で


チコのお友達・コロたんと行って来ました♪

 

チコの旅立ち後も、私とコロたんは何度もおデートしてますが

ひなとは、この日が初対面。

どうかな~ひな、仲良くできるかな・・と内心ドキドキしていたのですが


めっちゃ自然に打ち解けてるYO!

 

最初はアレよ、お尻のカホリを嗅いでもらって

それから徐々に距離を縮めて・・・とか思ってたのに


もう顔面から近づいてるし。嬉

 

コロ兄さん、ひなを受け入れてくれてありがとう♪

それにしても、コロたんは本当に優しいです。

一番楽しみなオヤツタイムだって


既にコロたんより背の高いひな(!)がフライングして食べちゃっても

 

決して怒ることなく


↓無言で自分も「高さ」を作っちゃってる♪♪萌

 

そんな優しい姿を見てると、嬉しいけど切ないような

不思議な気持ちになりました。


自分より3歳年上のチコを


まるで、お姉ちゃんのように慕ってくれていたコロたん。
 

そのコロたんが、今度はひなに

とても優しくお兄ちゃんの様に接してくれて。


チコ、ひなに素敵な友達をありがとう・・・という気持ちと

チコ、あなたもまだ、ここにいて欲しかったという気持ち。


そして今、目の前にいる命を愛おしいと思う気持ち。

 

全部、私の正直な気持ちです。

この複雑な気持ちは、これからも変わらないんだろうなぁ・・・。


そうそう!

この素敵な広場ですが、利用するに当たって

簡単な手続きが必要になります。

ひなはこの日が初めてだったので、その手続きを済ませ


↓こんなものを発行していただきました♪かわええ~。

 

次回からは、この利用証を提示すれば

すぐに広場を使う事ができます。嬉しいですよね♪


・・・・嬉し過ぎて実は


コロたんと行った翌日も、行っちゃいました。汗

 

ドッグランではないので、ノーリードは禁止ですが

申し出れば画像の様なロングリードを無料で貸して下さいます。


生まれて初めての解放感に、ひな大興奮♪

 

ブログ上ではノビノビと暮らしている様に見えるひなですが

実はまだ、人間を怖がります。特に子供さんが苦手です。(ごめんね)

私が目で見て分かるくらい震え、パニックに陥る事もあります。


でもこの広場なら、普通の公園と違って人の出入りが頻繁になく

敷地内に見えるのは、ほとんど職員さん達と

お散歩中の収容犬さん達の姿だけです。


逃走防止になるほどの高さはありませんが、周囲は柵で囲まれています。

 

ひなの様な

「お外遊びは大好きだけど、ヒトが苦手な子」とか

「もっと外に出て社会化させたいけど、徐々に慣れたい場合」には

本当に良い環境だと思います。


もし同じようなワンコさんがいらっしゃいましたら

ひなと一緒に、ここで遊んで下さいませんか♪

ビビリさん同士、交流を深められたら嬉しいです。

センターの近くにお住まいで、気軽にお越しになれる方

下記からご連絡いただけると嬉しいです♪


contest★peco-japan.com (★を@に変えて下さい)


センターが広場を解放している理由の一つに

「もっとここに足を運んで欲しい」という願いがあるそうです。

私達がもっと気軽に訪れる事によって

保護犬や施設のイメージが変わっていくのかもしれませんね♪


最後に・・・・


コロたんの可愛い、まいう~顔♪

 

コロ兄さん!

ひなの足、長くてごめんね。でもまだまだ伸びるよ~~~!


PECO[ペコ] 公式ブログ」


職員さんに見ていただいた結果、ひなはやっぱり生後6~7ヶ月だそう。

すでにご近所ワンコの誰よりも背が高いです・・・。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5166

Trending Articles