Quantcast
Channel: PECOいぬ部 Byチコママ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5166

「会えてよかった~どうぶつたちへのありがとう~」

$
0
0

突然ですが皆さん、日本全薬工業さんをご存知ですか?

動物薬専門のメーカーさんらしいのですが

・・・私は知りませんでした。(←ひぃっ!)


でも、商品はず~~っと愛用してました♪

 

ワンコママなら誰もが知っているフロントライン!

販売している会社の名前までは、なかなか知る機会ないですよね。汗

あと、動物病院に貼ってあるポスター等でよく目にする


↓このマーク。

 

これも、日本全薬工業さんが取り組んでいるプロジェクトのマークなんですよ。

フロントラインシリーズの売り上げの一部が

新しい家族を探している犬猫の為に使われているんですって。

我が子をダニから守りつつ、泣いているワンニャンも守れるのですよ!

すごい素敵なプロジェクトですよね!


このマーク、とっても可愛いですが・・・4年くらい前かなぁ


動物病院で、首輪に付けられるタグが配布された事がありました。

 

たしか、フィラリア予防薬&フロントラインを購入した時だったと思います。

チコ家のご近所ワンコもみんな付けてて

「お♪お宅も病院行きましたか♪」的な会話をしたのを覚えています。(懐)


「医療」だけでなく「愛護」の面からも、動物を救おうと努力している全薬工業さんですが

なんと・・・年に一度「動物感謝の手紙コンテスト」たるものも開催されているそうです。

今回、その応募作品の一部が一冊の本になりましたよ。


「会えてよかった~どうぶつたちへのありがとう~」 竹書房

 

チコの一年忌を少し過ぎたころ、私は書籍になる前の「手紙」を

竹書房さんから見せていただきました。

「動物たちへの感謝の手紙」だと聞いて

今の自分には辛くキツい内容ではないか・・・と読む前は不安でしたが、違いました。

羨ましい、と思いました。

 

こんなふうに動物を愛せる人が、羨ましい。

固く結ばれた絆が、羨ましい。

愛する気持ちを思い切り素直に語れて、羨ましい・・・・。

そして、思ったのです。


「私もお空のチコに手紙を書いてみたい」って。

 

上の画像は、書籍の帯です。

チコと一緒に「会えてよかった」を応援させていただいてます。


そして書いたのが電子書籍「これからの永遠 」の最後の方にある

「お空のチコちゃんへ」という章です。


今まで、ずっと胸にあったけど上手く表現できなかった気持ち。

日記やブログに書くにはちょっと照れちゃうような愛の言葉。

チコに伝えたくて、でももうそれは出来ないんだと諦めていた感謝の気持ち。


「手紙」だと、その全てが素直に綴れた気がしています。

  

こんな気持ちにさせてくれた、数々の「動物への感謝の手紙」。

そして、書籍「会えてよかった」に心からありがとうです。


みなさんも、愛する我が子に手紙を書いてみませんか。

そしてそして。もし書店で「チコ帯」を見かけたら


「チコたん、久しぶり!」と、声をかけてあげて下さいね♪

 

全ての動物たちの「命」が愛され、尊ばれる世の中になりますように。

そう願って、この一冊をチコと応援させていただきます♪


「会えてよかった~どうぶつたちへのありがとう~」

※竹書房さんのページに飛びます。


PECO[ペコ] 公式ブログ」


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5166

Trending Articles