Quantcast
Channel: PECOいぬ部 Byチコママ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5166

ひなが、いっぱい。(IN同窓会)

$
0
0

同窓会レポ、ラストです♪

 

この日は、本当に沢山のお友達と

交流できて凄く嬉しかったのですが・・・

 

↓じゃん!この子、ひなと似てませんか♪

 

実は、このブログのひなを見て

「似ている!会わせたい♪」と

ご家族で遊びに来て下さったのです。

 

お名前は、ぱんちゃん。

ひなと同じ元保護犬さんですが

出身地から見て、血縁関係はなさそう。

 

なのに、このソックリ感(笑)

 

本人同士も不思議な気持ちなのか

 

お互い、穴が開くほど見つめ合ってました。爆

 

ぱんちゃんもひなも、雑種犬です。

なのにこんなに似るって事は

「色んな犬種のブレンド具合」が一緒なのかも!

 

そう考えると、なんか嬉しくて♪

 

「うちの子に似てるから会いたい」と家族で

お越し下さった事にも、ぱんちゃんへの愛を感じて

勝手にジンときちゃいました♪

 

同窓会終了後も、別れるのが寂しくて

そのままみんなでオシャベリ。

 

こちらは、この日に知り合った柴ちゃん。

 

お名前は、なんと同じ「ひなちゃん」!

なので3人でいると

 

↓こういう関係性。笑

 

みんな初対面同志とは思えない程

仲良く遊んでいましたが、オヤツタイムでは

「足長ぱん&ひな」に挟まれた

 

小柄なひなちゃんが可哀想でした。爆

 

みんなで寛いでいると、センター職員さんが

「ひなちゃん、お友達が沢山できて良かったね」と

声をかけて下さいました。

 

はい!これも同窓会のおかげです!

 

こんなふうに経験を積んでいって

「人混みに出ても危険な目にあわない」という事を

少しずつ学んでいこうね、とも仰って下さいました。

 

兄弟犬と出会えたり、お友達ができたり

社会化のお勉強になったり

飼い主どうしで情報交換できたり・・・

 

本当に、素敵なイベントでした♪

 

センターの職員さん、お友達のみんな

本当にありがとう・・・♪

 

最後に私が思った事を少し。

この日に参加しただけでも

「昨年、譲渡してもらった子」が沢山いました。

それだけ、まだ収容される犬が多いと言う事です。

 

どうか、飼育放棄する前に

そうなった原因を考えて欲しい。

本当は、こんなに幸せに人と暮らせる子達だったんです。

それを知って欲しいと、心から思います。

 

フェイスブック にも宜しかったら遊びに来てくださいね。
  

■人気ブログランキングに参加中です♪

 いつも応援ありがとうございます!!!!

  

PECO[ペコ] 公式ブログ」

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5166

Trending Articles