ミクフミママさんから「愛犬バトンリレー」たるものを受け取りましたよ。
うちのチコたんもお空からチコッと参加させていただきます。
①犬種・名前の由来は?
お名前は、私が以前いっしょに暮らしていた
セキセイインコのチコ兄さんから受け継ぎました。
兄さんの様に可愛く元気に育ちます様にとの願いを込めて♪
チコ兄が寝るときに、鳥籠に被せていたのを
柴チコたんがお布団代わりに使ってました。
二人にとっても似合うキティちゃん柄です♪
右端は、チコたんの被毛入れ。
その横の入れ物には子供の頃に抜けた乳歯が入っています。
一生手放したくない、宝物です。
②性別と年齢は?
性別は、女の子。
年齢は、9歳。
「もしここにいたら10歳になるなぁ」と思う事もありますが
③呼び名は?
これまた、沢山ありましたよ。
チコちゃん、チーちゃん、チコッペ、チコチコビッチ、チッコーさん、社長(笑)。
一番多かったのは「チーちゃん」だったかも。
会話の中で「じーちゃん」というワードが出ると、必ず振り返るチーちゃん。笑
ワンコも聞き間違えってあるんだ~って妙に感動したのを覚えています。
④何代目のワンコですか?
一代目です♪
こ~んなに小さいのに、当時「築2年」だった我が家の壁に
穴を開けるという偉業を成し遂げました。すごいぞ♪
⑤ワンコの特徴
難しい・・・。でも、いつも私の目をじっと見て
この笑顔は、昔も今も私の生きる糧になっています。
何があっても、この笑顔に支えられ進んでいける気がします。
ご近所さんやワン友ママさんからは「おとなしいね」って言われる事が多かったです。
お外では遠慮がちになっちゃうからかな?
私の前では何の遠慮も不安もなく無邪気に動き回るチコが可愛くて
たまりませんでした。
はしゃぎ過ぎて泥んこになった姿、大好きだったなぁ♪
⑥ワンコの弱点
ハエさん(羽音のする虫)、自分の屁、ケンカ中のカラスさん。
虫は、ハチに刺されてから苦手に。
チコパンチでちょっかい出してて刺されちゃって・・・・。
私が気付いて止めた時にはもう手遅れでした(涙)。
たぶん「誰かにお尻をイタズラされてる!」と思ってたのかな?
「大丈夫、自分で発射してるから!」と何度も教えたのですが
よく分からなかったみたいです。認めたくなかった?笑
⑦もし犬とどこかに出かけられるとしたら?
そして最終的には、病気も時間の流れもない
決してチコと離れ離れにならない場所に行きたい。
・・・・そんな場所、ないですよねぇ。
⑧愛犬の一番可愛い写真は?
これまた難しい・・・・。
どのお写真にも、それぞれ思い入れがありますが
すみません、ウソです!
数年前の夏祭り、ボールが沢山浮いたプールを見付けて
「ママ、すごいね♪」って私を振り返ったお顔です。
自分が楽しいと思った事を、目を輝かせながら教えてくれるチコが
可愛くて可愛くてたまらなかった記憶があります。大事な思い出です。
⑨もう一頭、飼う事が許されるなら?
まだ、考えていません。
もっと自分の体と心と環境に自信がついて、
その時にワンコの神様が許して下さるのなら、また考えたいと思っています。
⑩メインであげているご飯は?
朝は無添加のフード。
夜は手作りおじやが多かったです。
チコたんは、この手作りおじやが大好きで
手作り食はアレルギーとの兼ね合いもあるし、賛否あるかもですが
チコにはすごく合っていたみたいです。
ヒトと同じ食材で作れるので、便利だし一体感がより増す気がしてました。笑
⑪お気に入りのオヤツは?
チコがいた頃は、ばーたんの故郷「鹿児島」から
わざわざお芋を取り寄せていました。
去年から芋の姿が消えた我が家です。さみしか~。
⑫犬に人間の食べ物をコッソリあげていませんか?
あげていませんよ。コッソリとは(笑)。
ヒトの食べ物というか、食材を味付けなしであげてました。
チコが使っているのは、チコ専用のお箸。
大好きなウサギさん柄です。ふふ♪
⑬あなたの犬バカ度は?
どうなんでしょう・・・。
私はひょっとしたら「良い飼い主」ではなかったかもしれません。
基本的な躾とか、そういうものをしっかりやれてなかったから。
「飼う」のではなく、チコの人生を共に生きよう
この子の毎日を思い切り楽しく生きよう・・・そう思ってました。
だから「チコバカ度」は100%かもしれません♪
⑭今、ワンコに買ってあげたいものは?
刺身、お芋、タニシ、毛布、ボール、リンゴ・・・。
お空の上に宅配便で届けてあげたいです。
私も入っていこうかなぁ♪
以上です♪
書いてて楽しかった~ミクフミママさん、ありがとう!
バトンはお持ち帰りしたい方は、どうぞ♪
今一緒にいる子はもちろん、チコのようにお空に行った子について書くのも
良いかもしれません♪
「PECO[ペコ] 公式ブログ」