朝からモリモリ。
今朝のお散歩♪ 久々に、いい枝をゲットし 路上でカジカジ。 この現場を目撃したご近所さんから「いつ見ても元気ねー」と言われる。笑 最高の誉め言葉です♪ ありがたし♪ ☆ ☆ 帰宅後 ☆ ☆ まだ遊ぶのか・・・ ・・・・。 その様ですNE! ダンベルの後は ツボも取り出す、ひなこマン。 あら、私に持って来てくれるかしらと思いきや 埋めるんかーい! 朝から、歩いて齧って走って、埋めて。...
View Articleオープンな理由。
ウキウキ・ワクワクひなこマン。 砂利を蹴散らしながら 庭をあちこち駆け回っては その勢いのまま、リビングに戻り 水を飲む・・・。 そして、無事にクールダウンすると 再び庭へ、シュワッ! これを何度も繰り返します。当然、部屋は砂だらけになるけれど・・・いいんです。 ひなが楽しいのが一番だし 何より、網戸を閉めて 激突されるより、いい。 ・・・我が家のサッシ 未だに曲がったままです。汗...
View Article早朝シャンプー。
なんてこったい。 「AM6時で、これですかい。」 今日は朝散歩から帰宅後 お風呂場に直行~。 ひなを、お家deシャンプーしました。朝シャンです。オシャレです。ドライヤーを受ける、その背中は おじいちゃんみたいだけど。 気持ち良いのでしょうねぇ。 どんどん丸まってゆく・・。笑 おじいちゃんチックにドライした後は お庭へGO! 朝陽を浴びる、洗い立ての被毛。 めっちゃキレイやないか~い。...
View Article今年の砂風呂は。笑
ひなご自慢の、砂風呂。 今までは、深さがたっぷりあって こんな感じでINしていたのに 今年は こんな感じ。笑 あちこち掘り過ぎてるし、砂利もハゲてるし「どこまでが風呂か」分からなくなっている様です。 でも多分、そこちがう・・・。 因みに、自分のブログを「砂風呂」で検索してみたら こんな過去画像が出てきたのですが 私、イヌではない なにかを育ててましたっけ。笑 サバンナ辺りにいる、草食動物。笑 ☆...
View Article我が家の〇〇さん。
昔、謎の草食動物を育てていたらしい、我が家。 あれから数年。今はなんと トラ、育ててます。 ・・ってか こういう模様のドラ焼き、ありますよね。 お腹すいたなぁ。(朝ご飯、しっかり食べてます・・・) 穴掘りを終えた、ひな。 私の元にスタスタ寄ってきてちょこんとオスワリ。彼女の要求は、もちろんマッサージ。 「頑張って掘ったんだから労って」みたいな顔。...
View Article祖母と孫の距離が・・・
ツルッ! やだ、もう 「落としちゃった」 自分にプンスカ。 ☆ ☆ ☆ ばーたん宅の玄関で、夕涼み♪(ばーたんのスヌーピー服、今年も始まりました) 孫が愛おしいあまり ナデナデしまくる、ばーたん。 なのに、フローリングって残酷ね。撫でれば撫でるほど 二人の距離は、離れてゆく・・・ オスワリのままどんどん後ろへ滑ってゆく、孫であった・・・。 人気ブログランキングに参加中です♪...
View Articleできあがりました。
「また少し、拡張工事しましたのでね」 とりあえず 「INできる仕様に、なりました♪」 ふぃ~♪ババンババンバンバ~ン・・・ 「ババンバ・・バ・・」 バ・・・ 「おやすみなさい」 工事疲れ。笑 今日は30度超えの暑い一日になりそうですが ひなはとっても元気です♪ みなワンも熱中症に気を付けながら楽しく過ごせますように・・・♪ 人気ブログランキングに参加中です♪...
View Article新たな楽しみ、見つけた♪
今日は朝から、雨こんこ~。 こんな日は、大好きな庭遊びが出来ない。寂しいわぁ~~ ・・・なんちゃってね(古) 母さん(今更)思いつきました。カッパ着て遊べば、いいや~ん♪散歩で濡れたついでです。 走りなはれ、掘りなはれ! 夢中になって掘る、カッパ隊員と それを見守る、アヒル隊長。 朝から、いい光景だわぁ♪笑いつもより、きっと体フキフキは大変だろうけど こんなお顔になってくれるなら...
View Articleあなたの正体は。
「あれは、なんだ!」 突然現れた、ピンクの物体に 戸惑う、ひな。 ご近所パパさんからいただいたのですが・・・これは、何だろう(笑) 食器? でも素材はシリコンなんですよ。しかも、ピーピー笛内蔵。試しに、ピーと鳴らしてみたら ひな、すっ飛んで逃げて行っちゃったYO! お皿がピーって言うなんて 「なんて物騒な世の中なの・・」 しばらく廊下に避難していたひなですがお皿(?)にフードを入れてあげると...
View Article自分を大事にしてほしい。
砂利の飛び散り防止に、敷いた芝。いつの間にか ひなのレジャーシートになってました。 ・・・今までそこで寝たことないのに。 「敷物があると、とりあえず寛いでみる」 ワンコあるあるですかね?笑すでに高気温&お日様サンサンなのに・・・ 熱中症にならない様にね。 そして翌日。小雨の中、 せっせと穴を掘る、ひなこマン。 もっと自分を大事にして欲しい。そう願う、母であった。 ☆ ☆ ☆...
View Article優しいひなこマン&リュウたん・・♪
熊本のお友達が・・・ どーん!スイカを送ってくれました♪ 配達伝票の送り先がちゃんと「私の名前&ひな」になってて萌え~♪ それ、お母さんとひなのスイカだよ♪ 私の言葉に、興味が出て来たのかスイカをクンクンし始めた、ひな。 その鼻圧でスイカが・・・ ゴロッと転倒。ひな、一目散に逃げるかと思いきや 「ちょっと、あなた大丈夫?」 スイカを心配。好きな物には優しい、ひなこマンであった。 ☆ ☆ ☆...
View Article欲しがります、これからも。
「フフ・・」 ずんずんずん・・・。 「ほらよ♪」 ・・・母さんは知っている。誘われるまま、オモチャに手を伸ばしても ・・・ほらね。 な~んちゃってね!みたいな感じでくれないんやろ? ・・なんか、地味に悔しいぞ(笑) うろたえる、私の反応が楽しいのでしょうねぇ。 これを何度も繰り返します。 私が逆のノリで「あ~♪じゃあもう要らない♪」等と言うと とたんに「チーン」となるので...
View Article祖母&孫の、最近の日課。
ばーたん宅の玄関には網戸があるので 夕方になると、いい風が入ってきます。 夕飯ができる間、ここでまったり過ごすのが 祖母&孫の、最近の日課♪ 二人とも(笑)いい子で待っててね。 母さんは今から、台所へいきま~す♪ ひーちゃんには卵を茹でてあげよう・・・♪ ☆ ☆ ☆ 肉、どーん! お母さん、このお肉 「欲しいやろ?」 でも、ざんねーん!このお肉は 「ここに貯蔵する。」 フフ・・・...
View Article恐怖心に勝つもの。
大好きな、スイカさん♪ ひーちゃん、せっかく 良い気分で食べていたのに・・ 風に吹かれ、洗面所のドアが バーーンと閉まる。 「正体不明、しかも突然の音」ひなが最も苦手とするものです。こりゃ~もうケージに帰っちゃうな・・・と思いきや 食べるんか~い! 耳は、思い切り音を警戒してるけど やっぱ、食べるんかーい!爆 いつもなら、どんなに慰めても凹んで動かないのに・・・。...
View Articleワンコの生き方、素晴らしい。
朝から楽しい、ひな散歩♪ 歩くのは、ほぼ同じ道だけど 色んなニホイがしたり、お花が咲いたり 毎日が、発見&冒険♪そういうのって良いなと思う、私です。 ☆ ☆ ☆ 帰宅後は、お庭で休憩タイム♪ 最近、小さなコオロギさん(?)がよく侵入してきます。 すばやく発見する、ひな。 興味津々で、その姿を追います。・・・が、実は怖いので 触れることは出来ません。...
View Article今日で終了予定。
今日は大学病院での定期健診日。 あ、安心して下さい。ひなではなく、私です。笑 先日受けた細胞診の結果を聞きに行くのですがこれで異常なければ、とりあえず検診終了になります。9年間、通いました。 チコの旅立ち直後、病気が発覚しすぐに受けた手術。そのおかげで今、私は元気です。 病気を教えてくれたチコのため そして 目の前のひなのために...
View Articleばーたん宅で♪
昨日はチコッと早い時間から ばーたん宅へ移動~♪ 一緒にスイカを食べたり テレビを観たり。笑 なかなか 楽しい時間を過ごしました♪ ・・そして。心身ともに満たされるとやって来るのが SO!睡魔さん。 最初は、静かな場所を求めたのかテーブルの下に潜っていた、ひなですが 「暑い・・」 風が入らず蒸したのかのっそり這い出てきて ↓コチラに移動♪ 扇風機の前、しかーもばーたんの傍♪ 「最高やないか~い」...
View Articleねえさん、庭で事件です。
ねえさん、事件です。今朝、気付いたのですが・・・ひなの社交場が こげな事に! 敷いていた人工芝がローリング、ローリング。 しかも、めっちゃキレイに。 因みに昨日は、台風並みに風が強かったのでひなはお庭で遊んでません。庭に出てさえいません。 では、芋焼酎で酔った私が無意識にローリング行動を?・・・いや、ないない(たぶん)...
View Articleこのスイカも、いいわぁ。
台所でカット中の スイカを待つ、ひなこマン。 スイカさんが現れたら 素早く、お席に移動。笑 そして「汁が垂れるけんね」とちり紙を敷いてもらって あ~~ん♪ 「少しずつよ」と、ばーたんに言われ 前歯でチコッとずつ食べ進む~。 なので皮が近くなると ブタ鼻になる。萌 サイコロ状にカットしたスイカを食べる このお顔もいいけど ちり紙を敷いてもらって食べる 豪快カットスイカ顔も、イイネ!...
View Article二人きりの時、限定の。
「・・・ひい!」 やだやだ。ひなのオモチャ置き場に 「なにか、いる。」 いただいたピンクのブタさん。 まだ慣れないようです。 可愛いのになぁ。笑 ☆ ☆ ☆ ひなの体重、只今15キロ。なかなかの重さなので、気軽に抱っこできません。それがチコッと寂しいですが・・・ 大丈夫。 ひなの方から、こうして 膝に乗っかってくれるから♪...
View Article